第30回がにゅーオフ告知・募集記事
第30回がにゅーオフを開催します!
今回のがにゅーオフはmasaさんが主催するバトルロードグロリアと連携して開催する形になっています。
バトルロードグロリアの詳細はこちら:http://www.brgloria.com/
以下はがにゅーオフの詳細になります。
9/14 予選の対戦形式をスイスドローに変更しました。それに伴い、対戦制限時間とタイムスケジュールを更新しましたのでご確認ください。
はじめに
こんにちは、今までがにゅーオフ主催を務めさせていただいたしーちきんです。
来年度から一身上の都合で主催を続けることが難しくなってしまったため、先のことを見据えて主催の権限を以前からスタッフとしてサポートしていただいていたバルドルさんに委譲いたします。
新たな主催が引っ張っていくがにゅーオフをどうぞこれからもよろしくお願いいたします!
オフ会概要
ニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」を用いた大会形式のオフ会です。
- 日時:10月16日(日曜日) 10:00〜19:00
- 場所:福岡市立早良市民センター(部屋名:3F・第1会議室)
- 集合時間:9:30
- 定員:80名(主催・スタッフ除く)
- 参加費:500円
最寄駅は地下鉄「藤崎駅」になります。
景品
優勝者にはバトルロードグロリア2016本戦への出場権が贈呈されます。
また、対戦成績に応じてバトルロードグロリア2016のポイントを獲得できます。
(詳細については公式ページをご確認ください)
上位入賞者には賞品も予定しています。
参加方法
今回、参加申請は「バトルロードグロリア2016」公式の参加申請専用フォームからの申請という形にさせていただきます。
10/15 参加受付を締め切りました。
上記のURLから参加申請フォームに移動し、必要事項を記入して参加申請を行ってください。
参加申請の状況は上のURLから確認することができます。
- 募集の締め切りは10/15 20:00とします。
- 参加キャンセルについては当記事のコメントで受け付けます。
- 直前、特に当日のキャンセルについては運営だけでなく参加者全体への迷惑になるので出来る限り早めの連絡をお願いしております。
- 何の連絡もなくキャンセルされた方は今後のオフ参加をお断りさせていただく場合がございます。
- やむを得ない事情で当日に来られなくなった場合でも主催・スタッフに連絡がいくようご協力下さい。
スタッフ
- バルドル(主催)
- しーちきん(スタッフ)
- あへあへ(スタッフ)
- ゆめくい(スタッフ)
- リュージ(スタッフ)
- rou(スタッフ)
対戦のルール
使用可能なROMはポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイアのみとなっています。
基本的に対戦のルールはランダムマッチ、ダブルバトルに準拠します。
ただし五角形マーク(いわゆるカロスマーク)の有無は問いません。ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイアで再現可能な個体であれば、ポケムーバーを使って連れてきたポケモンも使うことができます。
ルールの詳細についてはバトルロードグロリア2016・全国ダブルをご確認ください。
※9/14:更新
対戦時間は全て1試合最大30分とします。
Battle Time 32:00を切った時点で、プレイヤーはスタッフを呼んでください。
Battle Time 29:59を過ぎた時点で対戦が進行していた場合、時間切れ対戦の勝敗判定を実施します。
Battle Time 29:59をスタッフが目視できなかった場合、その試合を無効とし、再試合を行います。
Battle Time 29:59をスタッフが目視できた時点で、「にげる」の選択を許可します。「はい」と宣言しますので、
それを聞いたら「にげる」を押してください。
(a)両方とも「にげる」を選択できず、対戦が進行された場合
そのターンを有効とし、次のターンで、両者「にげる」を選択します。以降(b)と同様です。
(b)片方、又は両方が「にげる」を選択でき、対戦が終了した場合
ゲーム内の勝敗を無視し、バトルビデオを保存。対戦参加をしないスタッフにより以下の順で勝敗の判定をします。
1. 残ったポケモンの数が多いプレイヤーの勝利
2. 残ったポケモンのHPの合計/手持ちのポケモンの最大HPの合計が多いプレイヤーが勝利
3. 残ったポケモンのHPの合計が多いプレイヤーが勝利
それでも同じ場合は引き分けです。
[バトルビデオを保存することができなかった場合]
SDカードがない、容量がいっぱい、バトルレコーダーを入手していないなど、バトルビデオを保存することができなかった場合、仮にスタッフがその場に居合わせ、BVを確認せずとも残数、HP量で判定ができる対戦状況であったとしても、時間切れ判定を受けることはできず、保存できた者を勝者とします。両者ができなかった場合、その対戦は両者負けとします。トーナメントの場合は勝者なしとして失格とします。保存できる状態にあるか、対戦前に確認をお願いします。
対戦形式
※9/14:更新
バトルロードグロリア2016の統一ルールに従い、対戦形式は下記とします。
- 予選:スイスドロー形式(6ラウンド、上位者16名が本戦に進出)
- 本戦:シングルエリミネーション(トーナメント)
順位は下記3つの数値によって決定します。(優先度は1→2→3)
1. 自分の合計MP (勝ち:3P 引き分け:1P 負け:0P)
2. Opp% (自分が対戦してきた相手の平均勝率)
3. WOpp% (自分が勝った相手の平均勝率)
同率の場合は、参加申請順で上位を決定します。
また、当日遅刻された方は下位とします。ご了承ください。
タイムスケジュール
※9/14:更新
09:00 開場・受付開始
10:00 挨拶・ルール説明・自己紹介
10:30-11:00 予選スイスドロー第1ラウンド
11:10-11:40 予選スイスドロー第2ラウンド
11:50-12:20 予選スイスドロー第3ラウンド
12:20-13:20 昼休憩
13:30-14:00 予選スイスドロー第4ラウンド
14:10-14:40 予選スイスドロー第5ラウンド
14:40-15:20 予選スイスドロー第6ラウンド
15:30 予選終了、結果発表
15:45-17:00 決勝トーナメント1回戦〜準決勝戦
17:10-17:40 三位決定戦
17:50-18:20 決勝戦
18:20-19:00 表彰・片付け
当日の参加人数や進行具合などによってタイムスケジュールが変化することがありますのでご了承下さい。
その他
参加者一覧(敬称略) 10/15更新
バルドル(主催・対戦参加)
しーちきん(スタッフ・対戦参加)
あへあへ(スタッフ・対戦参加)
ゆめくい(スタッフ・対戦参加)
リュージ(スタッフ・対戦不参加)
rou(スタッフ・対戦不参加)
masa(スタッフ・対戦不参加)
================ 0
ろし
@コ
YT
ナオキ
ウォルフォン
ハルド
たき
ミガワリ
神代
ガリもやし
================ 10
なた
むちゃぶり
Me
ゆにしー
ぺぃ
くわっちょ
ましゅまろ。
mifu
そう
かずみ
================ 20
ぶらあり
ひかり
のぶ
カルロス
みそぎ(見学)
イフリート
ふるぞん
ちー
ふぁみこん
福ちゃん
================ 30
STAR
ふしぎだね
ダイアン
cocoapk(見学)
ねっち
コスモ
ぷりん
コウヘイ
エール(見学)
see(見学)
================ 40
ニック
いばら